日本歴史地名大系 「慈悲山廃寺」の解説 慈悲山廃寺じひさんはいじ 三重県:鈴鹿市旧鈴鹿郡地区高宮村慈悲山廃寺[現在地名]鈴鹿市加佐登町「吾妻鏡」文治三年(一一八七)四月二九日の条に「遍法寺領広元 慈悲山領同上」とあって、慈悲山の寺領は鎌倉幕府の重臣大江広元が地頭職を勤めていた。寺領がどれだけのものであったか知りえないが、この寺は正法(しようぼう)寺または正福(しようふく)寺と称し、その所在地は高宮(たかみや)村(現加佐登町)ながら、位置については、加佐登(かさど)神社のある椎山(しいやま)説とこの南方の的場(まとば)説がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 清掃現場の管理候補/未経験から管理職へ/資格取得費用会社負担/年間休日125日/定年70歳 株式会社ナイガイ 福井県 福井市 月給18万円~22万円 正社員 病院内の清掃/簡単軽作業・残業少なめ・未経験歓迎・時間帯応相談・車通勤OK・交通費支給・食堂あり 株式会社ホットスタッフ安城 愛知県 安城市 時給1,200円~1,500円 派遣社員 Sponserd by