慢性肺アスペルギルス症(読み)マンセイハイアスペルギルスショウ

デジタル大辞泉 「慢性肺アスペルギルス症」の意味・読み・例文・類語

まんせい‐はいアスペルギルスしょう〔‐シヤウ〕【慢性肺アスペルギルス症】

アスペルギルスという真菌が肺に定着・増殖し、喀血かっけつなどの症状を起こす病気肺結核肺気腫気管支拡張症・胸部手術などで肺に空洞がある場合に発症することが多い。CPA(chronic pulmonary aspergillosis)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む