デジタル大辞泉 「真菌」の意味・読み・例文・類語 しん‐きん【真菌】 菌類から変形菌を除いたものの、かつての呼称。分子系統学的な生物分類においては、真菌(類)という呼称は使われなくなった。一方、現在も医学・獣医学の分野では、病原体としての菌類を細菌と区別して真菌とよぶ。真菌類。→真菌症 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 未経験OK!カジュアルフレンチの調理スタッフ/残業少なめ・実働8h/1週間の長期休暇あり/賞与あり Pantarhei 石川県 金沢市 月給28万円~45万円 正社員 銀だこのレジ・調理補助/未経験・ブランク歓迎 扶養内OK シフト自由 交通費支給 NBS株式会社 神奈川県 川崎市 時給1,200円~1,688円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「真菌」の意味・読み・例文・類語 しん‐きん【真菌】 〘 名詞 〙 =しんきんしょくぶつ(真菌植物) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 創作和食店の料理長候補/何らかの調理経験/駅チカ徒歩1分/従業員割引有 株式会社ベストランド 茨城県 つくば市 月給25万円~38万円 正社員 月収45万以上も可能/煮干し系ラーメンの調理/自由な職場/給料UPが可能/成長環境あり/未経験OK 中華そばふくもり駒沢本店 東京都 豊島区 月給27万円~45万円 正社員 Sponserd by
百科事典マイペディア 「真菌」の意味・わかりやすい解説 真菌【しんきん】 菌類に含まれる一部門。葉緑素をもたない真核生物で,単細胞あるいは連なって糸状体をなす。子嚢菌類と,担子菌類,鞭毛菌類,接合菌類,不完全菌類の5つのグループがある。単細胞の代表は酵母,糸状体はカビ,菌糸が大型化し複雑な構造をとるものがキノコである。普通,真菌類と変形菌類を合せて菌類と総称するが,変形菌類を含めないこともある。→関連項目カンジダ|蛍光抗体法|シクロスポリン|人獣共通伝染病|性行為感染症|伝染病 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 未経験OK/海鮮居酒屋の調理スタッフ/賞与年2回/希望休OK・半休あり/奨学金支援・賄いあり 立ち呑みひでぞう 大阪府 大阪市 月給30万円~43万円 正社員 「若手活躍!」児童養護施設の調理員/ボーナス年3回/産休・育休完備 社会福祉法人螢雪学園 千葉県 成田市 月給18万6,955円~26万2,000円 正社員 Sponserd by