慶州民俗工芸村(読み)けいしゅうみんぞくこうげいむら

世界の観光地名がわかる事典 「慶州民俗工芸村」の解説

けいしゅうみんぞくこうげいむら【慶州民俗工芸村】

韓国南部のキョンサンプクト(慶尚北道キョンジュ慶州)市にある文化・観光施設。新羅時代の工芸技術を現代に再現し、後世まで保存することを目的として1986年につくられた。施設内には歴史博物館と、金属工芸陶磁器木工宝石石工刺繍(ししゅう)、竹工芸など18の工房があり、新羅の美術工芸品の展示と販売が行われている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む