憂悲(読み)ゆうひ

精選版 日本国語大辞典 「憂悲」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐ひイウ‥【憂悲】

  1. 〘 名詞 〙 うれいと悲しみ。悲しんで心を痛めること。
    1. [初出の実例]「合眼憂悲。弾指謦咳」(出典本朝文粋(1060頃)一三・朱雀院平賊後被修法会願文〈大江朝綱〉)
    2. 「憂悲苦悩する事限なかりけり」(出典:古今著聞集(1254)一六)
    3. [その他の文献]〔韓非子‐用人〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「憂悲」の読み・字形・画数・意味

【憂悲】ゆうひ

うれえ悲しむ。

字通「憂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む