もの‐ぐさ【懶・物臭】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「ものくさ」 )
- ① ( 形動 ) 物事をするのにめんどうがること。不精(ぶしょう)なこと。また、その性質やその人、あるいは、そのさま。
- [初出の実例]「物くさながら出たちて、やなぎのきぬに、くれなゐのうちき」(出典:とはずがたり(14C前)二)
- ② 短くて、かかとのない草履(ぞうり)。足半(あしなか)。尻切れ草履。ものくさ草履。〔名語記(1275)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「懶」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 