デジタル大辞泉
「懸架」の意味・読み・例文・類語
けん‐か【懸架】
[名](スル)
1 渓谷や道路などをまたいで構造物をかけ渡すこと。また、掛け渡して支えること。
2 馬車、自動車の車軸の両端に車輪を取り付けること。車軸懸架と独立懸架の二方式がある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐か【懸架】
- 〘 名詞 〙 通りなどをまたいで構造物をかけ渡すこと。
- [初出の実例]「『ガラントホテル』は、屋の高さ五層にて、一の支街上を懸架して、両区の地を占たり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 