戈戟(読み)かげき

精選版 日本国語大辞典 「戈戟」の意味・読み・例文・類語

か‐げきクヮ‥【戈戟】

  1. 〘 名詞 〙 両刃の剣に長い柄をつけた武器。「戈」はふたまた、「戟」はみつまたのものをいう。ほこ
    1. [初出の実例]「如勘文等者戈戟之器出現、雖経史之文、准拠粗存」(出典玉葉和歌集‐承安五年(1175)八月二九日)
    2. [その他の文献]〔司馬法‐定爵〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「戈戟」の読み・字形・画数・意味

【戈戟】かげき

ほこ。

字通「戈」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む