日本歴史地名大系 「成田の道の記」の解説 成田の道の記なりたのみちのき 一冊成立 寛政一〇年写本 成田山仏教図書館解説 成田山参詣の代表的紀行文。江戸両国から行徳・船橋・酒々井を経て成田に至り、帰路は木下・我孫子・松戸経由。著者は五代目団十郎と親交があった立川焉馬と推定される。活字本 改訂房総叢書四 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by