成蹊(読み)セイケイ

デジタル大辞泉 「成蹊」の意味・読み・例文・類語

せい‐けい【成×蹊】

《「史記」李広伝賛から》徳のある人の所には、だまっていても人が集まることのたとえ。→桃李とうりもの言わざれどもしたおのずかみちを成す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「成蹊」の意味・読み・例文・類語

せい‐けい【成蹊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「史記‐李広伝賛」の「諺曰、桃李不言、下自成蹊、此言雖小、可以諭一レ大也」による語 )
  2. 花や実の好ましい桃やすももの木の下には、人が寄ってきて自然に小道ができるの意から、徳行のある人のところには、だまっていても人が集まってくることのたとえ。
    1. [初出の実例]「幽径無掃維隠士、成蹊有詫彼将軍」(出典経国集(827)一一・賦桃応令〈賀陽豊年〉)
  3. すもも(酸桃)」の異名。〔色葉字類抄(1177‐81)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android