我が兄(読み)わがせな

精選版 日本国語大辞典 「我が兄」の意味・読み・例文・類語

わが【我が】 兄(せな)

  1. ( 「な」は親愛気持を添える接尾語 )=わが(我)兄(せ)
    1. [初出の実例]「夕占(ゆふけ)にも今宵と告(の)らろ和賀西奈(ワガセナ)はあぜそも今宵よしろ来まさぬ」(出典万葉集(8C後)三四六九)

わが【我が】 兄(せ)

  1. 親しい男性に対して呼びかける場合にいう。友だちや兄弟の間でも用いるが、女性が夫や恋人を呼ぶのに使うことが多い。わがせこ。わがせな。
    1. [初出の実例]「うちひさす宮の和我世(ワガセ)大和女(やまとめ)膝枕(ま)くごとに吾(あ)を忘らすな」(出典:万葉集(8C後)一四・三四五七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 夕占

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む