我郎(読み)ワロ

デジタル大辞泉 「我郎」の意味・読み・例文・類語

わろ【我郎/和郎】

《「わらわ(童)」の音変化かという》
[名]
子供。特に、男の子。また、男の召使い
内方の―衆に、このたる持たせて」〈浄・女舞衣
人を卑しめ、また親しみをこめていう語。やつ。野郎
「どこやら足らぬ―さうな」〈浄・博多小女郎
[代]二人称人代名詞男性を、親しみを込めたりののしったりして呼ぶ語。おまえ。
「はてさて気の細い―だち」〈浮・妾気質〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む