戸平村(読み)とべらむら

日本歴史地名大系 「戸平村」の解説

戸平村
とべらむら

[現在地名]市島町戸平

おく村より戸平峠を越えて東に位置し、東は天田あまた細見ほそみ(現京都府三和町)。「丹波志」によると以前は同郡に属していたが、まき村の村民が当地字イチキの田を開墾してから一村をなし始め、江戸時代初め頃から同村の枝村として氷上郡に属したという。現在も西方との交通は戸平峠の戸平トンネルを通るのみ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android