戸田芝(読み)トダシバ

デジタル大辞泉 「戸田芝」の意味・読み・例文・類語

とだ‐しば【戸田芝】

イネ科多年草。高さ約1メートル。葉は広線形。夏から秋、緑色または紫色を帯びた小さい穂が密につく。名は、多く生えていた荒川の埼玉県戸田原にちなむ。ばれんしば。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「戸田芝」の意味・読み・例文・類語

とだ‐しば【戸田芝】

  1. 〘 名詞 〙 イネ科の多年草。各地の日当たりの良い草原や荒地に生える。高さ〇・三~一メートル。葉は幅広の線形で下部は鞘(さや)となって茎を包む。夏から秋にかけ、茎頂に緑色、時に帯紫色で長さ二〇~三〇センチメートルの円錐花序をつける。普通小穂で芒(のぎ)がない。和名は、荒川の戸田原に多く生えていたことによる。ばれんしば。〔物品識名拾遺(1825)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android