戸隠山道(読み)とがくしやまみち

日本歴史地名大系 「戸隠山道」の解説

戸隠山道
とがくしやまみち

柏原かしわばら宿の西側伝馬屋敷のほぼ中央(現信濃町大字柏原字役屋敷)北国脇往還から分岐し、仁之倉にのくらを経て、鳥居とりい川沿いに西上し、黒姫くろひめ飯縄いいづなの山峡を進み戸隠村(現戸隠村)に至る脇道。戸隠山往来ともいい、牟礼むれい村から飯縄山南麓を戸隠村に通ずる下道したみち表通りとよんだのに対し、裏通りと称した。柏原宿から戸隠村中社ちゆうしやに至る里程は五里、幕府公認の御定賃銭が定められており、正式の街道に準ずる扱いを受けた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android