所在不明高齢者問題(読み)ショザイフメイコウレイシャモンダイ

デジタル大辞泉 「所在不明高齢者問題」の意味・読み・例文・類語

しょざいふめいこうれいしゃ‐もんだい〔シヨザイフメイカウレイシヤ‐〕【所在不明高齢者問題】

戸籍は存在するのに所在を確認できない長寿高齢者多数存在している問題。平成22年(2010)、当時東京都で最高齢の男性が30年以上前に死亡していた事件をきっかけに、全国で同様の問題が生じていることが判明した。
[補説]同年法務省調査によると、現住所を確認できない100歳以上の高齢者は全国で23万4354人。そのうち120歳以上が7万7118人、150歳以上884人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む