所在指示
索引において,見出し語によって指示される特定の情報が,索引対象である情報群または資料群のどこに位置するのかを,一定の形式に従って記述したもの.例えば,巻末索引においては,特定の語または概念が図書中のどこに出現するかを,ページ番号によって記述する.雑誌記事索引においては,特定の記事がいつ,どの雑誌のどこに掲載されたかを,雑誌の書誌データと該当ページによって記述する.用語索引においては,特定の語が著作中のどこに出現するかを,章節番号,ページ番号,行番号などによって記述する.地図帳の索引においては,特定の地名の地図中の位置を,ページ番号とマトリクス記号によって記述する.URLは,インターネット上の情報源を対象とした所在指示の記号である.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 