共同通信ニュース用語解説 「所得税の控除」の解説
所得税の控除
所得税の納付額を決める上で、収入や算出後の税額などから一定額を差し引いて税負担を軽くする仕組み。全ての人に適用される基礎控除や、家族構成に応じた控除、所得の種類に応じた控除などがある。所得から一定額を差し引いて課税所得を減らすのが「所得控除」、課税所得に税率を掛けて税額を算出した後に一定額を差し引くのは「税額控除」と呼ばれる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...