才力(読み)サイリョク

精選版 日本国語大辞典 「才力」の意味・読み・例文・類語

さい‐りょく【才力・材力】

  1. 〘 名詞 〙 才知の力。才能の働き。知恵の働き。
    1. [初出の実例]「我が才力のとどかぬをば何とすべきと云」(出典:応永本論語抄(1420)雍也第六)
    2. [その他の文献]〔史記‐殷本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「才力」の読み・字形・画数・意味

【才力】さいりよく

才智の能。漢・司馬遷〔任少(安)に報ずる書〕客の知をち、室家の業を(わす)れ、日夜其の不の才力を竭(つく)さんことを思ひ、務めて心を一にしを營み、以て上に親媚(しんび)せんことを求む。

字通「才」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む