うち‐こ・ゆ【打越】
- 〘 他動詞 ヤ行下二段活用 〙 ( 「うち」は接頭語 )
- ① 越えていく。また、飛び越える。
- [初出の実例]「白雲の 龍田(たつた)の山の 露霜に 色づく時に 打超(うちこえ)て 旅ゆく君は」(出典:万葉集(8C後)六・九七一)
- 「川さき品川打越(ウチコ)へて」(出典:咄本・はつ鰹(1781)序)
- ② 敵の領地など、行きづらい場所へ勇気をふるって踏み込む。
- [初出の実例]「国中を打靡、剰他国へ打越んと企て候」(出典:太平記(14C後)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 