普及版 字通 「扛」の読み・字形・画数・意味


6画

[字音] コウカウ
[字訓] あげる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は工(こう)。〔説文〕十二上に「關(わうくわん)對擧するなり」とあり、鼎の立耳などに横木を通してもち上げる意とする。工は虹のように、左右両辺にわたるものをいう。〔史記、項羽紀〕に「、長(たけ)尺餘、力能く鼎(かなえ)を扛(あ)ぐ」とは、人の対挙するものを、一人であげる意である。

[訓義]
1. あげる、両手でもちあげる、さしあげる。
2. かつぐ、になう。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕扛 力久良戸(ちからくらべ) 〔名義抄〕扛 アグ 〔字鏡集〕扛 アガル・カナヘアグ・アゲツク・アグ・トル

[熟語]
扛荷扛挙・扛扛轎扛喪扛鼎扛夫
[下接語]
牽扛・手扛

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android