普及版 字通 「扼」の読み・字形・画数・意味 扼7画(異体字)13画 [字音] ヤク[字訓] おさえる・とる・もつ[説文解字] [字形] 形声声符は厄(やく)。厄は馬車のくびきの形。馬首にかけてこれを制約するもので、扼とは他の要所をおさえて、これを制約することをいう。は〔説文〕十二上に「把(と)るなり」と訓し、〔集韻〕に鬲(れき)声であるとするが、声が合わない。・縊とも通じる字である。[訓義]1. おさえる、要所をおさえる。2. とる、もつ、つかむ。[古辞書の訓]〔名義抄〕扼 クビル・トル・モツ・カカル・カク・ハサム・ヒク・クジク・シバム・トリヒシグ[語系]扼・厄・・阨・・・縊ekは同声。厄はくびき、(やく)はくぐり戸、(益)は糸を縊(くく)る形である。また握eokも声近く、扼は要所を強くはさみおさえることをいう。[熟語]扼拠▶・扼襟▶・扼険▶・扼喉▶・扼吭▶・扼殺▶・扼死▶・扼守▶・扼制▶・扼要▶・扼腕▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報