なげ‐うち【投打・擲・抛】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 物を投げつけて相手を打つこと。投げつけること。
- [初出の実例]「
を長くして、筑の中に入て重くして、秦王をなけうちにして、うちはついたぞ」(出典:史記抄(1477)一一)
- ② 小児などが、たわむれに物を投げて人に取らせること。〔俚言集覧(1797頃)〕
- ③ 惜しげもなく差し出すこと。心残りなく捨ててしまうこと。投げ捨てること。放擲(ほうてき)。
- [初出の実例]「弱志の人ならば、必ず著述の業を抛廃(ナゲウチ)すべきに」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 