投票所整理券(読み)とうひょうじょせいりけん

知恵蔵mini 「投票所整理券」の解説

投票所整理券

選挙投票日や投票場所などを有権者に知らせる目的で、自治体選挙管理委員会住民票のデータに基づいて郵送する文書。「投票所入場整理券」とも称される。同整理券を破損・紛失したり、投票の際に持参するのを忘れたりした場合も、自治体の選挙人名簿に登録されていれば投票できる。宛先不明で届かなかった場合には、住民票が削除され、国民健康保険国民年金などの行政サービスが受けられなくなるケースもある。近年、宛先不明で届いていない自治体があることが明らかになり、問題視されている。

(2020-3-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む