押丁(読み)オウテイ

精選版 日本国語大辞典 「押丁」の意味・読み・例文・類語

おう‐ていアフ‥【押丁】

  1. 〘 名詞 〙 旧監獄官制の職名刑務所で看守長や看守を助けて拘禁者を取り締まる下役。
    1. [初出の実例]「水島友は弁護士、押丁(アフテイ)等と与(とも)差控へて、判官着席を待てり」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む