押出流れ(読み)オシダシナガレ

化学辞典 第2版 「押出流れ」の解説

押出流れ
オシダシナガレ
plug flow, piston flow

ピストン流れともいう.流体が装置内を流れるとき,流れと直角方向には速度分布がなく,さらに流れの方向には混合拡散もない流れを押出流れという.これは,装置内で混合がはげしく起こり,濃度温度などの物理量が均一になっている完全混合流れとともに,装置の設計を簡単化するために考え出された一つ極限状態で,実際の容器内では押出流れと完全混合流れの中間にあるといえる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む