挫屈(読み)ざくつ

精選版 日本国語大辞典 「挫屈」の意味・読み・例文・類語

ざ‐くつ【挫屈】

  1. 〘 名詞 〙
  2. くじいて勢いをなくすこと。勢いを弱めておさえつけること。
    1. [初出の実例]「夷賊に対してはますます懇親を厚くし内地の正気を挫屈(ザクツ)せしめ候条」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉五)
  3. 断面積に対してずっと長い材料、たとえば棒や柱などを、長さの方向に圧縮するとき、横に変形する現象バックリング

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む