デジタル大辞泉
「内地」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ない‐ち【内地】
- 〘 名詞 〙
- ① 一国の領土内。その国のうち。国内。
- [初出の実例]「内地(ナイチ)の看官は勿論、横浜築地に在留の外客競ひて」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一〇)
- [その他の文献]〔後漢書‐西羌伝論〕
- ② 一国の領土が数個に分かれている場合、憲法の定める通常の法律が行なわれる区域。旧憲法下の北海道、本州、四国、九州がこれにあたる。本土。⇔外地。
- [初出の実例]「台湾より内地へ向け発する別使配達電報は」(出典:郵便貯金郵便為替金特別会計を台湾に施行(明治二九年)(1896))
- [その他の文献]〔史記‐漢興以来諸侯年表〕
- ③ 北海道、沖縄などで、本州をいう。また、近世、北海道などに対して、旧来の五畿七道(ごきしちどう)をいう。
- [初出の実例]「誘二蝦夷一以二邪教一、蚕二食諸島一、遂伺二内地一」(出典:新論(1825)虜情)
- ④ 海岸から奥にはいった土地。奥まった土地。また、その地方。内陸。
- [初出の実例]「魯人は戦はずして敵を苦しめんとするの策を決し〈略〉深く内地に退けり」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「内地」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 