ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「振替価格」の意味・わかりやすい解説 振替価格ふりかえかかく 1つの企業内の異なった事業部間あるいは本店と支店の間などで,その企業内部でつくった部品,半製品,製品などを振替えたり,あるいはそれらが独立した会計単位として相互に取引を行なったりする場合に用いられる特別な価格。その決定の際には,たとえば本支店間取引の場合には,本店が支店に商品を送付するとき,本店が当該商品の実際原価に若干の付加利益を加えて振替価格を設定したりする。また事業部制組織の場合には,各事業部に帰属する収益を客観的に測定しうる基準は市価であることから,振替価格は市価基準をとることが多い。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by