掄子女王(読み)りんしじょおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「掄子女王」の解説

掄子女王 りんしじょおう

1265-? 鎌倉時代,宗尊(むねたか)親王王女
文永2年9月21日生まれ。母は近衛兼経の娘宰子。亀山天皇後宮にはいり,のち後宇多天皇の後宮にうつって崇明(すうめい)門院を生む。准三宮(じゅさんぐう)となった。名は棆子ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む