デジタル大辞泉
「提ぐ」の意味・読み・例文・類語
ひさ・ぐ【▽提ぐ】
[動ガ下二]《「ひ(引)っさ(下)ぐ」の促音の無表記から》手に下げて持つ。ひっさげる。
「そちは香炉を―・ぐる子ならずや」〈鴎外訳・即興詩人〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひさ・ぐ【提】
- 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 ( 「ひっさぐ(引下)」の促音の無表記 ) 手に下げ持つ。携帯する。ひっさげる。
- [初出の実例]「ちちららが門に 嘯吹(うそぶい)麻呂こそ立てれ 調度を比佐介(ヒサゲ)て」(出典:風俗歌(9C前‐11C中か)ちちらら)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 