換物(読み)カンブツ

デジタル大辞泉 「換物」の意味・読み・例文・類語

かん‐ぶつ〔クワン‐〕【換物】

[名](スル)金を物に換えること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「換物」の意味・読み・例文・類語

かえ‐ものかへ‥【換物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物と物とをかえること。他のもののかわりとする物。近世京都では、糞尿と交換する野菜のこと。
    1. [初出の実例]「面白ふ扶持して置て、斉へ用を云て、かへものの様になんどさしもは」(出典:史記抄(1477)六)
  3. 日ごろ使用する食器道具などを、年始などに新しいものと取り替えること。また、その物。〔三箇院家抄(1469頃)〕

かん‐ぶつクヮン‥【換物】

  1. 〘 名詞 〙 金を物にかえること。
    1. [初出の実例]「一年の換物を断定し、三四朝を経る毎に来って甕尿を汲去る」(出典:都繁昌記(1837)担尿漢)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む