摩堀中筋町
さつまぼりなかすじちよう
[現在地名]西区立売堀四―五丁目
薩摩阿波堀町の南にあり、薩摩堀川下流の両岸にまたがる東西の町筋。北半分の東と南は薩摩堀川に面し、南半分の東は薩摩堀東之町に接し、西は南北とも百間堀川に面する。薩摩堀川には東から中筋橋・薩摩橋が架かって南北の町域を結ぶ。明暦元年(一六五五)の大坂三郷町絵図では北岸部分のみが薩摩堀中筋町で、南岸は「さつま堀南かわ町」となっているが、元禄期(一六八八―一七〇四)以降は両岸にまたがって中筋町と記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 