摺り物(読み)すりもの

精選版 日本国語大辞典 「摺り物」の意味・読み・例文・類語

すり‐もの【摺物・刷物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 版木で印刷した書画など。また、広く、印刷したもの。印刷物
    1. [初出の実例]「又近衛府者皆帯劔祗候、摺物兵仗重可禁制之由」(出典:中右記‐寛治八年(1094)三月閏三月)
    2. 「懐紙摺(スリ)もの赤本の類」(出典洒落本・禁現大福帳(1755)三)
  3. すりものえ(摺物絵)」の略。〔洒落本・遊子方言(1770)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例