げき‐し【撃刺】
- 〘 名詞 〙
- ① 矛(ほこ)や刀で打ち、または刺すこと。〔漢語便覧(1871)〕〔管子‐兵法〕
- ② 刺激すること。
- [初出の実例]「身体、掻摩・撃剌(ゲキシ)(〈注〉イタシ)を受れば、痛を為し痒を為も」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉二編)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「撃刺」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 