撥音ネーム(読み)はつおんねーむ

知恵蔵mini 「撥音ネーム」の解説

撥音ネーム

撥音の「ん」が入った名前のこと。撥音が入ることでリズムがよくなり、男児は活発な明るい印象の名前に、女児はかわいい響きの名前になるとされ、近年新生児命名で人気を集めている。日本最大級の名付け調査件数で知られる妊娠出産・育児サイト「ベビー カレンダー」の「赤ちゃんの名前ランキング 2019年TOP100」によると、読み方ランキングにおいて男児の撥音ネームは「れん」(13位)、「れんと」(59位)、「かんた」(72位)、「ゆうしん」(87位)、「じん」(95位)が、女児では「りん」(6位)、「かんな」(25位)、「あんな」(38位)、「りんか」(48位)、「あん」(57位)、「かりん」(84位)、「かれん」(85位)がそれぞれトップ100に入っている。

(2020-4-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android