(読み)はが

精選版 日本国語大辞典 「擌」の意味・読み・例文・類語

はが【擌・黐擌】

  1. 〘 名詞 〙 鳥を捕える仕掛けの一つ。竹の棒や木の枝、わらなどに黐(もち)を塗り、田の中などの囮(おとり)そばに置いて、鳥を捕えるもの。はご。〔十巻本和名抄(934頃)〕
    1. 擌〈和漢三才図会〉
      擌〈和漢三才図会〉
    2. [初出の実例]「はかにかかれる鳥、ゑにうたれんことをしらずして」(出典:類従本賀茂女集(10C後))

はご【擌・黐擌】

  1. 〘 名詞 〙
  2. はが(擌)〔羅葡日辞書(1595)〕
  3. にかかった鳥が身動きできないように、借金で身動きできないこと。借財負債

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む