擦筆(読み)サッピツ

デジタル大辞泉 「擦筆」の意味・読み・例文・類語

さっ‐ぴつ【擦筆】

水墨画で、半乾きの筆を用いてかすれを生じさせる手法渇筆
吸い取り紙やなめし革などを巻いて筆のように作ったもの。パステル画木炭画画面をこすって、線を和らげたりぼかしたりするのに用いる。また、それによって生じるかすれの効果

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「擦筆」の意味・読み・例文・類語

さっ‐ぴつ【擦筆】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 水墨画で、岩や土坡(とは)に皴(しゅん)をほどこしてから、乾いた筆でこすり、その部分に深く暗い感じを与える手法。渇筆。枯筆
  3. 吸い取り紙やなめし革を巻いて筆のようにつくったもの。それでこすって明暗色調を出す。多くパステル画、木炭画などに用いる。〔現代日用新語辞典(1920)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android