攘除(読み)じょうじょ

精選版 日本国語大辞典 「攘除」の意味・読み・例文・類語

じょう‐じょジャウヂョ【攘除】

  1. 〘 名詞 〙 払い除くこと。追い払うこと。
    1. [初出の実例]「攘除残賊強暴衆悪神」(出典国史略(1826)一)
    2. 「遂に其の妨害を攘除して」(出典:国体新論(1874)〈加藤弘之〉六)
    3. [その他の文献]〔白虎通‐号〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「攘除」の読み・字形・画数・意味

【攘除】じようじよ(じやうぢよ)

はらい除く。蜀・諸亮〔出師の表〕庶(ねが)はくは駑鈍(どどん)を竭(つく)して、姦凶を攘除し、室を興復して、さんことを。

字通「攘」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む