支持層

共同通信ニュース用語解説 「支持層」の解説

支持層

建物基礎を支えるのに十分な固さや厚みがある地盤のこと。建物の規模によって必要な固さは異なり、ボーリング調査などの方法で確認する。三井住友建設によると、ボーリング調査は、建築面積横浜市マンションとほぼ同じ1万平方メートル規模の場合、10本程度のデータを取るのが標準とされ、今回の調査は同社が別の業者に依頼した。軟弱な地盤が広がる地域で大きなマンションなどを建てるには、深さ数十メートルの固い地盤にまでくいを打ち込まなければならないケースもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む