放射線発生装置(読み)ホウシャセンハッセイソウチ

デジタル大辞泉 「放射線発生装置」の意味・読み・例文・類語

ほうしゃせん‐はっせいそうち〔ハウシヤセンハツセイサウチ〕【放射線発生装置】

荷電粒子を加速させることによって放射線を発生させる装置サイクロトロンシンクロトロンリニアックベータトロンなどの加速器、および重水素核融合を行うプラズマ発生装置がこれにあたり、がん放射線治療素粒子原子核物理学の研究、非破壊検査などに利用されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む