政府の農業・農協改革

共同通信ニュース用語解説 「政府の農業・農協改革」の解説

政府の農業・農協改革

安倍政権農業の成長産業化や農家の所得向上に向け、輸出促進や生産コスト低減などを目指す政策を打ち出している。今年の通常国会で関連8法が成立した。農協を巡っては、グループの司令塔である全国農業協同組合中央会(JA全中)は2019年9月末までに特別民間法人から一般社団法人移行地域農協への監査権限をなくし、各農協の経営の自由度を高める。金融事業の地域農協からの分離課題となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む