百科事典マイペディア 「政治総裁職」の意味・わかりやすい解説 政治総裁職【せいじそうさいしょく】 江戸末期の幕府の職名。1862年幕府は尊皇攘夷(じょうい)派の,幕政改革の一として,一橋慶喜(よしのぶ)を将軍後見職に,松平慶永(よしなが)を大老に登用するようにとの要求を入れ,慶永を政治総裁職に任命。1863年に川越(かわごえ)藩主松平直克(なおかつ)が就任,翌年廃止。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 「富津市/クリニック/非常勤/看護師」車通勤可/勤務日数ご相談ください/時給1,300円~ 鈴木内科クリニック 千葉県 富津市 時給1,300円~1,600円 アルバイト・パート 日勤のみの訪問看護師/完全週休2日制×賞与3ヶ月分/直行直帰OK&駅チカ徒歩1分 リハビリ訪問看護ステーションみらい 大阪府 八尾市 月給31万6,000円~40万円 正社員 Sponserd by