敗戦投手(読み)ハイセントウシュ

精選版 日本国語大辞典 「敗戦投手」の意味・読み・例文・類語

はいせん‐とうしゅ【敗戦投手】

  1. 〘 名詞 〙 野球試合チーム敗戦責任のあった投手。投球回数には関係なく、最初から負け続けた試合なら最初に得点を与えた投手、中途同点となった場合はそれ以後の経過で敗戦を招いた投手をいう。負け投手。
    1. [初出の実例]「この時の敗戦投手は杉下茂で」(出典:一刀斎は背番号6(1955)〈五味康祐〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む