デジタル大辞泉 「数寄を凝らす」の意味・読み・例文・類語 数寄すきを凝こら・す 建物・道具などに、風流な工夫を隅々までほどこす。「―・した茶室」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 コンクリート製品の製造、他 株式会社ノセプレコン 大阪府 能勢町 月給25万円~35万円 正社員 樹脂部品の加工/検査スタッフ/製造オペレーター/未経験歓迎/経験者歓迎/学歴不問 株式会社ティーネットコーポレーション 愛知県 豊川市 時給1,300円~ 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「数寄を凝らす」の意味・読み・例文・類語 すき【数寄】 を 凝(こ)らす 風雅の意匠をつくす。風流な工夫をいろいろとほどこす。[初出の実例]「軍人が馬に、芸者が著物に、昔の文士が硯に、それぞれ〈略〉数寄(スキ)をこらすやうに」(出典:蔵の中(1918‐19)〈宇野浩二〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 製造現場やスタッフの管理補佐 株式会社テクノスマイル 大分県 豊後高田市 月給23万円~25万円 正社員 樹脂部品の加工/検査スタッフ/製造オペレーター/未経験歓迎/経験者歓迎/学歴不問 株式会社ティーネットコーポレーション 愛知県 豊川市 時給1,300円~ 派遣社員 Sponserd by