デジタル大辞泉 「整復」の意味・読み・例文・類語 せい‐ふく【整復】 [名](スル)骨折や脱臼だっきゅうの生じた箇所を、もとの正常な位置になおすこと。「脱臼した肩を整復してもらう」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「整復」の意味・読み・例文・類語 せい‐ふく【整復】 〘 名詞 〙 もとの状態に戻すこと。また特に、骨折や脱臼(だっきゅう)などを、もとの正常の状態になおすこと。〔五国対照兵語字書(1881)〕[初出の実例]「昨夜脱臼したのなら、直ぐに整復(セイフク)が出来る見込です」(出典:カズイスチカ(1911)〈森鴎外〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の整復の言及 【徒手整復】より …手を用いて関節の脱臼や骨折の整復を行う手技のこと。整復とは,脱臼した関節を形成する相互の関節面の位置関係を正常位に復して,脱臼をもどすような操作をいう。… ※「整復」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by