ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「文化の重層性」の意味・わかりやすい解説 文化の重層性ぶんかのじゅうそうせい 古代から現代までの諸文化が同時併存している現象。柳田国男は,日本の社会を近代と前近代との間に切れ目をもたない社会としてとらえ,現代日本のなかに,原始も古代も中世も近代も混在しており,一人の人間の内部にも,原始人や古代人が,近代人とともに同居していると説いている。こうしたことから,柳田は日本では民俗資料の分析を通じて,古代にさかのぼってまでの研究が可能であると考えた。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 居宅看護師オープニングスタッフ/未経験OK/残業ほぼなし/賞与&昇給あり 訪問看護師ステーションU 兵庫県 神戸市 月給30万円~35万円 正社員 一般内科・呼吸器内科の看護師/月給22万円から/昇給・賞与あり 大井内科クリニック 群馬県 吉岡町 月給22万円~25万円 正社員 Sponserd by