ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「文化の重層性」の意味・わかりやすい解説 文化の重層性ぶんかのじゅうそうせい 古代から現代までの諸文化が同時併存している現象。柳田国男は,日本の社会を近代と前近代との間に切れ目をもたない社会としてとらえ,現代日本のなかに,原始も古代も中世も近代も混在しており,一人の人間の内部にも,原始人や古代人が,近代人とともに同居していると説いている。こうしたことから,柳田は日本では民俗資料の分析を通じて,古代にさかのぼってまでの研究が可能であると考えた。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by