斎藤 七五郎
サイトウ シチゴロウ
明治・大正期の海軍中将
- 生年
- 明治2年12月12日(1870年)
- 没年
- 大正15(1926)年7月23日
- 出生地
- 陸前国仙台荒町(宮城県仙台市)
- 学歴〔年〕
- 海兵(第20期)〔明治26年〕卒
- 経歴
- 小学校教員となるが、海軍を志して上京し、明治26年海軍兵学校を卒業。日露戦争に際しては仁川丸、弥彦丸の指揮官として旅順口閉塞作戦に参加し勇名を謳われた。第一次大戦では巡洋艦八雲艦長としてインド洋方面で警備活動に従事。大正7年呉鎮守府参謀長、11年第5戦隊司令官、12年練習艦隊司令官を経て、13年軍令部次長となり将来を嘱望されたが、在任中に病没した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
斎藤七五郎 さいとう-しちごろう
1870*-1926 明治-大正時代の軍人。
明治2年12月12日生まれ。36年第一艦隊参謀となり,弥彦丸の指揮官として日露戦争の旅順口閉塞(へいそく)に参加。アメリカ,イギリスに駐在後八雲艦長,第三艦隊参謀長,第五戦隊司令官などをへて,大正13年軍令部次長となった。海軍中将。大正15年7月23日死去。58歳。陸前仙台出身。海軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
斎藤 七五郎 (さいとう しちごろう)
生年月日:1870年12月12日
明治時代;大正時代の海軍軍人。中将;軍令部次長
1926年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 