斎藤修一郎(読み)さいとう しゅういちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤修一郎」の解説

斎藤修一郎 さいとう-しゅういちろう

1855-1910 明治時代官僚
安政2年7月12日生まれ。明治8年第1回官費留学生としてアメリカのボストン大へ留学。16年外務卿井上馨の秘書官。21年井上の農商務相就任とともに農商務省にうつり,26年次官。のち中外商業新報社長,東京米穀取引所理事長。明治43年5月7日死去。56歳。越前(えちぜん)(福井県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む