斎藤庸一(読み)さいとう よういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤庸一」の解説

斎藤庸一 さいとう-よういち

1923-2010 昭和後期-平成時代の詩人
大正12年3月30日生まれ。家業印刷業のかたわら詩作をつづける。同人誌「黒」を主宰し,秋谷豊の「地球」にも参加。昭和31年詩集「防風林」で福島県文学賞,37年詩集「雪のはての火」で土井晩翠賞をうける。ほかに方言詩集「ゲンの馬鹿」,評伝的エッセイ「詩に架ける橋」など。平成22年5月7日死去。87歳。福島県出身。白河商業卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む